2011年のセミナー/シンポジウム
社会・政治・経済・法律
- 2011年2月24日 (木) 16:30から
- 西へ東へ―ブルガリアの村からEU拡大と移動・移住を考える
社会・政治・経済・法律
- 2011年2月25日 (金) 13:00から
- IPrism意匠法シンポジウム―デザイン保護の現状と課題―
社会・政治・経済・法律
- 2011年2月25日 (金) 10:30から
- OSIPP政策フォーラム
社会・政治・経済・法律
- 2011年2月25日 (金) 18:40から
- 日本の歴史文化が研修員に与える学びは何か~JICA大阪・歴史街道推進協議会の連携プログラムから考える
科学・技術
- 2011年2月28日 (月) 13:00から
- 国際船舶安全性環境研究イニシアティブ・シンポジウム
医療・健康
- 2011年2月28日 (月) 16:00から
- ウイルスの自然免疫系攪乱による宿主防御回避戦略
科学・技術
- 2011年3月3日 (木) 13:00から
- 大阪大学 臨床医工学融合研究教育Iセンター グローバルCOE in silico medicine 第13回定例シンポジウム
文化・芸術
- 2011年3月3日 (木) から 2011年3月10日 (木)
- 第2回男女共同参画セミナー「若手女性研究者・女子学生と男女共同参画」
社会・政治・経済・法律
- 2011年3月4日 (金) 13:00から
- 里山のグローバル・マネジメント:地域と地球を豊かにする社会と経済の構築にむけて
その他
- 2011年3月8日 (火) 13:00から
- 第4回大阪大学専門日本語教育研究協議会―キャリア形成につながる専門日本語教育を考える―
教育・学校
- 2011年3月8日 (火) 10:00から
- 【阪大ならではのアウトリーチ活動】のかたちをさぐるFDワークショップ ~ スタートアップ編 ~
その他
- 2011年3月8日 (火) 13:00から
- 第2回 国際産学官連携シンポジウム~イノベーションを生み出すための国際産学官連携とは?~
その他
- 2011年3月10日 (木) 10:00から
- Effective Use of Bio-resources in Southeast Asia
社会・政治・経済・法律
社会・政治・経済・法律
- 2011年3月12日 (土) から 2011年3月13日 (日)
- グローバル化時代の東・東南アジアにおけるエスニック・マイノリティと地域社会 ― 連携と浸透
医療・健康
- 2011年3月15日 (火) から 2011年5月14日 (土)
- 【参加申込み受付中】大阪大学 微生物病研究所 / 免疫学フロンティア研究センター 合同説明会・見学会(平成23年5月14日開催)
社会・政治・経済・法律
その他
- 2011年3月16日 (水) 13:00から
- 第4回哲学ワークショップ開催のお知らせ
文化・芸術
- 2011年3月16日 (水) 13:00から
- 第4回哲学ワークショップ開催のお知らせ
文化・芸術
- 2011年3月17日 (木) 18:00から
- 連続講演会「タイ 社会と文化の多様性」 第4回「「タイの職人の技術 なんでも直す人びと」