2011年のセミナー/シンポジウム
語学
- 2011年11月5日 (土) 13:00から
- 理系院生英語プレゼンテーションコンテスト
科学・技術
- 2011年11月6日 (日) 13:00から
- 植物科学をもっと楽しもう2011 —花と生殖ー
教育・学校
- 2011年11月6日 (日) 14:00から
- ワークショップ参加者募集「トランスナショナルな子どもたちの教育を考える」
科学・技術
- 2011年11月7日 (月) 13:30から
- 大阪大学創立80周年記念事業 産研テクノサロン・スペシャル『明るい日本の未来社会に向けて』
社会・政治・経済・法律
- 2011年11月7日 (月) 17:30から
- 高等司法研究科・知的財産センター・法政実務連携センター主催 公開講義「今後の日本と産業政策のあり方」~阪大生へのメッセージ~
その他
- 2011年11月8日 (火) 15:00から
- 大学の発展を担う職員たち~阪大工学研究科Project“C”と山形大学の改革事例
医療・健康
- 2011年11月8日 (火) 16:00から
- 中西憲司先生(兵庫医科大学学長/兵庫医科大学免疫学・医動物学教授)によるアドバンストセミナーを開催します
社会・政治・経済・法律
- 2011年11月8日 (火) 14:40から
- 高等司法研究科・法政実務連携センター主催 税法講演会「税務行政の現状と課題」
科学・技術
- 2011年11月9日 (水) から 2011年11月10日 (木)
- 産産学ビジネスマッチングフェア2011with大阪大学
科学・技術
- 2011年11月9日 (水) 15:15から
- 大阪大学イノベーションフェア2011
教育・学校
- 2011年11月9日 (水) 15:00から
- インターナショナルプログラムの多様性と将来の展望:大阪大学の事例から
社会・政治・経済・法律
- 2011年11月10日 (木) 13:00から
- OSIPP政策フォーラム「体験的外交論」
科学・技術
- 2011年11月10日 (木) から 2011年11月11日 (金)
- 7th Handai Nanoscience and nanotechnology International Symposium -Nanoscience and nanotechnology in the Next Ten Years-
その他
- 2011年11月10日 (木) から 2011年11月21日 (月)
- 【参加者募集(11/20締切)】GLOCOLプレゼンコンテスト2011
科学・技術
- 2011年11月11日 (金) 18:30から
- サイエンスカフェ「カフェ・オンザエッジ・ネクスト 縁の下の力持ち『細胞膜』が未来のものづくりを変える」を開催します。
社会・政治・経済・法律
- 2011年11月13日 (日) 16:00から
- スタンフォード白熱教室 in 大阪大学 ~ティナ・シーリグ氏講演会「震災後の日本が創造的になるために」【受付終了】
科学・技術
- 2011年11月13日 (日) 18:00から
- NHK白熱教室JAPAN 第3回放送 小林傳司教授「社会と科学技術の関係を考える」
医療・健康
- 2011年11月15日 (火) 15:00から
- A seminar by Dr. Juan Rivera,
大阪大学
- 2011年11月15日 (火) 14:00から
- 第24回ときめき★セミナー「バイオサイエンスの時代における人間の未来」
その他
- 2011年11月17日 (木) 12:00から
- 【11/17(木)セミナー】日本発、防災NPOの挑戦:アジアの災害リスクは減らせるか