今後開催されるセミナー
科学・技術
- 2020年11月14日 (土) から 2021年11月30日 (火)
- 【オンライン配信】国立大学附置研究所・センター会議第2部会シンポジウム
文化・芸術
- 2021年1月25日 (月) から 2021年3月29日 (月)
- 【オンライン開催】大阪・京都文化講座 「大阪・京都考古学最前線2021 」
科学・技術
- 2021年2月1日 (月) から 2021年3月3日 (水)
- SpringX 超学校「ビジネスとアカデミアのタッグで挑む、攻めのELSI」@オンライン(2/1,2/17,3/3)
文化・芸術
- 2021年2月6日 (土) から 2021年3月31日 (水)
- クリエイティブアイランド中之島・エクスチェンジプログラムvol.1 こども本の森 中之島×国立国際美術館 「こども本の森を美術で巡るおとなの夜」
文化・芸術
- 2021年2月7日 (日) から 2021年3月31日 (水)
- クリエイティブアイランド中之島・中之島ミーティングポイントvol.1 大阪国際会議場 × graf 「都市イメージの情報発信とデザイン」
文化・芸術
- 2021年2月8日 (月) から 2021年3月31日 (水)
- オンライン配信:クリエイティブアイランド中之島・エクスチェンジプログラムvol.2 フェスティバルホール×大阪大学 「フェスティバルホール音響体験スペシャルツアー」
文化・芸術
- 2021年2月9日 (火) から 2021年3月31日 (水)
- クリエイティブアイランド中之島・エクスチェンジプログラムvol.3 大阪中之島美術館×大阪大学×アートエリアB1 「ビルダーズ/工事記録に見る都市再考 〜大阪中之島美術館〜」
文化・芸術
- 2021年2月10日 (水) から 2021年3月31日 (水)
- クリエイティブアイランド中之島・エクスチェンジプログラムvol.4 大阪市立東洋陶磁美術館 × graf 「東洋陶磁の過去・現在、そして文化島としての中之島の未来を考える」
科学・技術
- 2021年2月11日 (木) から 2021年3月31日 (水)
- クリエイティブアイランド中之島・エクスチェンジプログラムvol.5 大阪市立科学館×大阪中之島美術館 「デザインと科学技術・複眼で見る家電コレクション」
文化・芸術
- 2021年2月12日 (金) から 2021年3月31日 (水)
- クリエイティブアイランド中之島・中之島プロモーション 「中之島建築リバークルーズツアー」
文化・芸術
- 2021年2月13日 (土) から 2021年3月31日 (水)
- クリエイティブアイランド中之島・中之島プロモーション 宇川直宏ディレクターズトーク「水都大阪における中之島というカルチャープラットフォーム 〜交流と分岐そして混交〜」
文化・芸術
- 2021年2月14日 (日) から 2021年3月31日 (水)
- クリエイティブアイランド中之島・中之島プロモーション 宇川直宏ディレクション「NAKANOSHIMA PERFORMING SCAPE」
文化・芸術
- 2021年2月15日 (月) から 2021年3月15日 (月)
- オンライン公開講義「芸術はなぜ必要か -三つのエピソードを通じて考える-」のご案内
文化・芸術
- 2021年2月15日 (月) から 2021年3月15日 (月)
- オンライン公開講義・森村泰昌特任教授「芸術はなぜ必要か -三つのエピソードを通じて考える-」のご案内
科学・技術
- 2021年3月2日 (火) 14:00から
- 大阪大学ELSIセンターシンポジウム「科学技術イノベーションと倫理・法・社会」
医療・健康
- 2021年3月5日 (金) 13:30から
- 第4回ソーシャル・スマートデンタルホスピタル(S2DH)シンポジウム ~地域AI歯科診療で超高齢社会DXの実現を!~
その他
- 2021年3月7日 (日) 14:00から
- カマは燃えている/ ココ〈ボール〉ルームでなりたい自分になる あらためて"多様性"をかんがえる連続企画
科学・技術
- 2021年3月9日 (火) から 2021年3月10日 (水)
- 大学生のためのCiNet研究ワークショップ(オンライン開催)
医療・健康
- 2021年3月11日 (木) 10:00から
- CAMPUS Asia 2021 International Symposium
科学・技術
- 2021年3月11日 (木) 10:00から
- シリーズ 科学技術×公共政策(2020年度冬) 特別版 米国の国家安全保障宇宙政策