【学外の方向け】新型コロナウイルス感染症への対応について
大阪大学構内での感染予防対策について
大阪大学では、新型コロナウイルス感染防止のため、本学学生・教職員に対して入校制限を実施しています。
このことに伴い、学外者の方につきましても、原則、本学関係者(大学構内で業務を行う方、本学教職員とアポイントのある方、本学が指定している業者の方など)以外の方の不要不急のご来学はご遠慮くださるようお願いいたします。
なお、本学では、大阪府が定める標準的対策に基づく「大阪大学における感染予防のための標準的対策」を策定し、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を講じていますので、本学にご来学される学外者の方におかれましては、以下の対策にご協力くださるようお願いいたします。
○建物内では必ず、建物外でも人と接する(会話、接近等)際にはマスクを着用してください。
○発熱や咳等の症状がある場合は、ご来学をお控えください。
※医学部附属病院、歯学部附属病院へご来院の方は各ウェブサイトをご確認ください。
医学部附属病院ウェブサイト
https://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/
歯学部附属病院ウェブサイト
https://hospital.dent.osaka-u.ac.jp/
大阪大学が主催する会議・イベント等へ参加される皆様へ
本学が主催する会議・イベント行事等については、 状況に応じて変更する場合がありますので、各会議・イベント行事等の開催担当にご確認くださるようお願いいたします 。
本学施設を利用したイベント主催者様へ
行事を開催する場合は、参加者への注意喚起を行うとともに、感染症予防を徹底し、次の点に留意して環境整備を行ってください。
○参加者に体調把握を求め、発熱等体調不良の場合は参加を控えさせてください。
○主催者、参加者共に感染対策を励行してください。
○アルコール消毒剤を配備するとともに、当日参加者から要望があった場合に備えてマスクを準備してください。
○3密(密集、密閉、密接)の状態を作らない会場の設営をしてください。
○参加者の座席間隔を確保できる規模の会場を用意してください。
(例:参加者数の2倍以上のキャパシティを持つ会場とする等)
○公共交通機関(阪急電車・大阪モノレール)で来学する参加者の分散化への対応をしてください。
○行事(試験等)の終了後、消毒をしてください。
<参考>関連ホームページ
【外務省】
○海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
【文部科学省】
○新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index.html
【厚生労働省】
○新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
【大阪府】
http://www.pref.osaka.lg.jp/default.html
【新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター一覧】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html
問合せ先
大阪大学安全衛生管理部
TEL : 06-6879-4027 FAX : 06-6879-4024
e-mail : anzen-suisindai2[at]office.osaka-u.ac.jp
※
アドレスの[at]は@に変更してください