- すべての方
- イベント情報
「第4回適塾講座」を開講いたします。
2011年9月6日 (火) から 2011年11月1日 (火)
適塾記念会では、適塾顕彰事業の一環として、緒方洪庵と適塾生の足跡をたどるとともに、適塾が果たした歴史的役割や精神を皆様とともに考える「適塾講座」を平成20年度より開講しています。
今回は、近代において様々な分野で開花した適塾の科学的合理的精神を継承した、近代大阪における高等工業教育の展開と産業発展の関わりを取り上げます。これは、単なる講演会ではなく、講師と受講生がともに適塾の精神を考える講座です。そのため、質疑応答の時間をできるだけ多くとっています。多くの方々のご参加をお願いいたします。
【テーマ】
「大阪の産業発展と大阪高等工業学校・大阪帝国大学」
【プログラム】
第1回 平成23年9月6日(火)18時~19時30分
「明治期の大阪高等工業学校と大阪経済」
第2回 平成23年10月4日(火)18時~19時30分
「戦間期の大阪高等工業学校・大阪工業大学・
大阪帝国大学工学部と大阪経済」
第3回 平成23年11月1日(火)18時~19時30分
「戦時期の大阪帝国大学工学部・理学部と大阪経済」
【講師】
大阪大学大学院経済学研究科教授 澤井 実
【会場】
大阪大学中之島センター 講義室3(大阪市北区中之島4-3-53)
【定員】
50名(申込先着順)
【受講料】
一般:4,500円 ※1回1,500円
適塾記念会会員:3,000円 ※1回1,000円
【申込方法】
下記「第4回適塾講座チラシ」をご参照のうえ、期日までにお申し込み下さい。
※定員に余裕がありますので、平成23年8月31日(水)まで
申込期間を延長します。
【お問い合わせ先】
大阪大学適塾記念センター 適塾記念会事務局
TEL 06-6850-5016/FAX 06-6850-5015