概要
大阪大学は「地域に生き世界に伸びる」をモットーに
教育・研究の諸課題に取り組んでいます。
総 長 | 西尾 章治郎 (にしお しょうじろう) (専門:データ工学) |
理事・副学長 | 金田 安史 (かねだ やすふみ) |
理事・副学長 | 田中 敏宏 (たなか としひろ) |
理事・副学長 | 三成 賢次 (みつなり けんじ) |
理事・副学長 | 河原 源太 (かわはら げんた) |
理事・副学長 | 尾上 孝雄 (おのえ たかお) |
理事・副学長 | 中谷 和彦 (なかたに かずひこ) |
理事・副学長 | 工藤 眞由美 (くどう まゆみ) |
理事 | 奈良 哲 (なら さとし) |
理事 | 小笠原 敦子 (おがさわら あつこ)(非常勤) |
監事 | 野々村 英彦 (ののむら ひでひこ)(常勤) 櫻井 美幸 (さくらい みゆき)(非常勤) |
組 織 | 11学部・10研究科 (文、人間科、外国語(学部のみ)、法、経済、理、医、歯、薬、工、基礎工) 6大学院独立研究科 (言語文化、国際公共政策、情報科学、生命機能、高等司法、大阪大学・金沢大学・浜松医科大学・千葉大学・福井大学連合小児発達学) 6附置研究所 (微生物病、産業科学、蛋白質、社会経済、接合科学、レーザー科学) 2全国共同利用施設(核物理研究センター、サイバーメディアセンター) 14学内共同教育研究施設 (国際教育交流センター等) 4附属図書館 (総合図書館、生命科学図書館、理工学図書館、外国学図書館) 2附属病院 (医学部、歯学部) 世界最先端研究機構(免疫学フロンティア研究センター) 全学教育推進機構 等 |
職員数 | 教員 3,289人 教員以外の職員3,541人 合計 6,830人 非常勤職員等 3,786人 |
学生数 | 学部学生 入学定員:3,255人 在学生:15,194人 大学院学生 入学定員:修士 2,126人、博士 927人、法科大学院 80人 在学生:8,139人 留学生 2,611人(学部 390人 大学院 1,692人 研究生等 529人) |
キャンパス | 吹田地区:997,110.72m 2 (本部事務機構、人間科、医、歯、薬、工、各附置研究所等) 豊中地区:441,313.43m 2 (図書館、文、法、経済、理、基礎工等) 箕面地区:140,400.04m 2 (外国語学部等) 中之島地区:1,000m 2 (中之島センター) |
予算規模 | 収入 165,535百万円 支出 165,535 百万円 |
※ データは、令和2年5月1日現在(予算規模は、令和2年度)
※ 職員数は、育休・休職・海外派遣を除く