大高跡地より「大高の森」(阪大豊中キャンパス)へ移設
移設場所は「大阪モノレール」柴原駅で下車 空港方向(西)に約400mで阪大正門
正門を入って約50m右手(理学部の正面)です

地図はクリックすると拡大します
平成21年11月7日(土) 第88回総会 中央電気倶楽部
大阪市北区堂島浜2-1-25
TEL:06-6345-6351(代)
常任幹事会: 13:15~14:45 出席者23名
総会:15:00~15:40
新会長に 木村正治 氏(23理乙1)が選任
村田義人 氏は名誉会長に
講演:15:50~17:00
演題 「いのちの時間関数」
講師 古川俊之 氏(27回理3)
総会参加者 47名
懇親会:17:10~19:30 参加者49名
平成21年 1月22日(木)13:00~ 新年会 新阪急ホテル 2階「星の間」
阪急梅田駅西 参加 43名(内夫人2名)
|  |
平成22年1月28日(木) 会報97号発送 1306部
平成22年 4月2日(水)14:00~16:10 第13回桜まつり KKRホテル大阪 14階「オリオンの間」
出席 会員56名(内夫人7名、友誼校8名)
開花予報にはいつも振り回されます、花は見頃でした。
平成22年5月9日(土)12:00~第45回全国寮歌祭
大阪ガーデンパレス(新大阪駅北西)
大阪市西淀川区西宮原1-3-35 Tel 06-6396-6211
参加 会員 35名(内同伴者9名)
全国寮歌祭は今回で幕を閉じました
平成22年 7月22日(木) 14:00~16:000 常任幹事会
大阪ガスビル8階会議室
出席者 27名
90周年記念祭について検討
平成23年11月12日 12:00~
大阪大学豊中キャンパス で行う
総会 理学部 501教室
記念講演 講師 金森順次郎 氏(27回理1)元大阪大学総長
題目 未定
懇親会 学生交流棟1階 レストラン「宙(そら)」
平成22年 7月22日(木) 17:00~19:30 ビールパーティー
新阪急ホテル 2階「雪の間」
参加 33名 (内同伴3名)
平成22年7月29日(木) 会報98号発送
平成22年9月23日(木)~24日(金)
懇親旅行 信州上田方面(戸倉上山田温泉)
参加 22名 (内夫人3名 令息1名)
 |
|
長野地方裁判所 法廷 裁判官席被告人と傍聴席 | |
 |  |
|
松本歴史の里 長野地方裁判所 クリックで拡大します旧開智学校全寮歌 | | |
 |  |
|
長野電鉄屋代線 詩吟「川中島」朗詠松代駅前 汽車ポッポの歌碑松代城址 クリックで拡大します | | |
松代大本営地下壕は写真になりませんでした
以下予定
平成22年10月26日(火) 東京支部総会 九段会館
平成23年度行事予定
平成22年11月6日(土) 第89回総会 中央電気倶楽部
大阪市北区堂島浜2-1-25
TEL:06-6345-6351(代)
常任幹事会: 13:15~14:45
総会:15:00~15:40
講演:15:50~17:00
演題 「薬か毒か」
講師 林 信一 氏(27回理4)
懇親会:17:10~19:30
平成23年1月下旬 新年会 【新阪急ホテル】
平成23年1月下旬 会報99号発送
平成23年4月1日(金) 桜まつり 【KKRホテル】
平成23年4月初旬 東京支部 桜まつり
平成23年7月下旬 ビールパーティー
平成23年11月12日(土) 第90回総会 大阪大学豊中キャンパス
講演:演題 「未定」
講師 金森 順次郎 氏(26回理1)元阪大総長
懇親会:学生交流棟1階 レストラン「宙(そら)」