外部資金等公募情報,,,,,,,,,,, (注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(研究支援室研究推進係)へ問い合わせてください。,,,,,,,,,,, (注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。,,,,,,,,,,, 公開日,公募元締切日,本部締切日,公募元名称,公募名称,公募元URL,分野区分,カテゴリー,助成(賞)金額(総額),部局確認,備考 2024/03/18,2024/05/31, ,"東京大学地震研究所","東京大学地震研究所 2024年度 大型計算機共同利用公募研究の公募","https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/","理工系","共同利用・研究課題","※東京大学情報基盤センターのスーパーコンピュータ―システムにおけるトークンを本研究所が負担します。",必要,"◆応募資格 国内外の大学、国・公立研究機関の教員・ 研究者又はこれに準じる方。 ※若手研究者及び女性研究者からの積極的な応募を歓迎します。 ◆応募方法:WEB申請および提出必要書類の郵送またはメール添付提出。 本研究所ホームページ(様式一覧)にある所定の様式に、必要事項を記入のうえ、「共同利用Web申請」から応募する。応募後2週間以内に必要書類を郵送またはメール添付により提出する。 ※Confitアカウントをお持ちでない方は、アカウント登録要。   様式一覧/東京大学地震研究所   共同利用WEB申請/東京大学地震研究所   共同利用Q&A/東京大学地震研究所 ◆主な申請時注意点 ・部局長の承諾要。 ・大学院学生が参加する場合は、指導教員の許諾及び承諾書の提出要。(C 挑戦的研究への申請に限り、大学院学生も研究代表者として申請可) ・A 超大型研究およびB 大型研究へ申請される場合は、本研究所の所内担当教員として1名以上の記載が必要。 ・研究代表者は、共同で研究を行う所内担当教員と課題・内容等を充分に相談したうえで、申請すること。 ※詳細については本研究所ホームページでご確認ください。     共同研究・研究集会の公募/東京大学地震研究所 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/03/14,2024/06/14, ,"公益財団法人 日本生命財団","(公財)日本生命財団 2024年度 高齢社会助成「実践的研究助成」の募集","https://nihonseimei-zaidan.or.jp/","その他","研究助成","【実践的課題研究】最大400万円/件(1年最大200万円)2件程度、【若手実践的課題研究助成】最大100万円/件(5件程度)",,"◆応募資格(代表研究者) 【共通事項】 ・研究者(助手を含む)または実践家(研究者であり実践家である者を含む。)   ※実践家とは「社会福祉士、介護福祉士、看護師、理学療法士、 保健師、    臨床心理士」等現場職員 ・代表研究者の国籍・所属・資格不問。 【若手実践的課題研究助成】: 2024年4月1日現在45歳未満の方(1979年4月2日以降生まれ) ◆応募方法:郵送のみ 本財団ホームページより所定の申請書をダウンロードし、記入の上、郵送する。 ◆主な申請時注意点 【共通事項】 ・研究組織に研究者と実践家がともに参画していること。(研究者と実践家が協働して取り組むこと。) ・申請書は日本語で記入すること。 【若手実践的課題研究助成】 ・ 共同研究者として参画できる研究者は、全員1979年4月2日以降生まれの方。 ・共同研究者として参画する実践家の年齢制限はなし。 ※詳細については財団ホームページをご確認ください。     研究・地域活動助成 高齢社会助成/公益財団法人 日本生命財団 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係) " 2024/03/13,2024/05/24, ,"特定非営利活動法人 大学コンソーシアム大阪","大学コンソーシアム大阪 2024年度【中期計画推進に係る提案型研究事業】の募集","https://www.consortium-osaka.gr.jp/","その他","研究助成","(総採択件数2件程度)上限100万円/件、【複数の会員大学による共同研究の場合】上限150万円/件",必要,"◆応募資格 ・ 所属大学の担当部署の了解が得られていること。 ・本大学に所属する専任教職員の個人または研究グループであること。(グループの場合は、代表者が本大学に所属している専任教職員であること。) ◆応募方法:メールによる申請のみ ・本法人ホームページより申請書類様式データをダウンロードし、必要事項を記入のうえ、電子メールに添付して送付する。  ※送付先メールアドレス kenkyukoubo@conso-osaka.jp    (大学コンソーシアム大阪 事務局 公募研究事業担当) ◆申請時注意点 ・書類の提出をもって申請を受け付けます。 ・本事業は本法人の各種取組の拡充を目指しており、個人の学術研究の募集とは異なりますので、ご注意ください。 ※詳細については本法人ホームページでご確認ください。   公募事業/大学コンソーシアム大阪 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/03/12,2024/04/15, ,"一般財団法人 材料科学技術振興財団","(一財)材料科学技術振興財団 第24回(令和6年度) 山葡蛻齒ワの募集","https://www.mst.or.jp/","理工系","賞","賞状並びに副賞として分野ごとに300万円(1分野1件以内予定)",,"◆応募資格 ・日本国内で研究開発を実施し、論文の発表、特許の取得、方法・技術の開発等を通じて、実用化につながる優れた創造的業績をあげている方 ・推薦要( 自薦、他薦は不問) ・国籍不問 ・女性候補者の積極的な応募・推薦を歓迎 ◆応募方法 財団ホームページより、「山葡蛻齒ワに関するお問い合わせフォーム 応募書類ダウンロードはこちら」にアクセスし、フォームに必要事項を入力のうえ送信する。送信後に表示されるページから、応募書類をダウンロードし、「応募マニュアル」を参考に応募する。   お問い合わせ・応募資料ダウンロード/一般財団法人 材料科学技術振興財団 ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   山崎貞一賞/一般財団法人 材料科学技術振興財団 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/03/12,2024/05/31, ,"公益財団法人 興和生命科学振興財団","(公財)興和生命科学振興財団 令和6年度 研究助成の募集","https://www.kowa.co.jp/kzd/","理工系/医歯薬生命系","研究助成","100万円以内/件",必要,"◆応募資格 ・日本国内の大学、研究所、病院、その他公的私的研究機関 において、人類の疾病の予防と治療に関する自然科学の研究を行う研究者、または研究グループで行われるもの。 ・令和6年5月31日の時点で、満44 歳未満であること。 ◆応募(推薦)方法 所定の用紙(添付資料ファイル又はホームページよりダウンロード)に必要事項を記入し、本財団宛に送付する。  【申請書提出先 】   〒460−8625 名古屋市中区錦三丁目6番29号   興和株式会社 内   公益財団法人 興和生命科学振興財団 事務局 ◆申請時注意点 ・部局長の推薦要 ・1推薦者から上記課題 A)B)C)D ) のうち、いずれか 1件に限る(複数推薦不可) 。 ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   研究助成(推薦要綱)/興和生命科学振興財団 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/03/11,2024/05/31, ,"特定非営利活動法人 モバイル・コミュニケーション・ファンド","NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド 第23回 ドコモ・モバイル・サイエンス賞の募集","https://www.mcfund.or.jp/","全分野","賞","各部門:賞金600万円/件(予定件数 各部門1件)",,"◆応募資格 ・国内の公的または私的研究機関(大学等)において、上記募集区分(1)〜(3)部門に関する研究に従事する方( 国内で研究活動を行っている方 ) ・満50歳未満の方(1975年以降生まれ)   ※グループの場合は全員が満50歳未満であること。 ・個人またはグループ ◆応募方法:WEB申請のみ ホームページの「ドコモ・モバイル・サイエンス賞募集要項ページ」 から、 申請書( 応募調書別紙2〜6 )を ダウンロードし、必要事項を記入のうえ、「 応募・お問い合わせ 」から申請する。 ◆主な申請時注意点 ・国内の大学、公的研究機関あるいは関係学会、協会に所属されている方による推薦要 ・自薦不可 ※詳細についてはホームページでご確認ください。   ドコモ・モバイル・サイエンス賞/NPO法人 モバイル・コミュニケーション・ファンド (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/03/08,2024/05/31, ,"公益財団法人 近藤記念財団","(公財)近藤記念財団 2024年度 研究助成・近藤記念財団賞の募集","https://www.kondo-zaidan.or.jp/","理工系","研究助成/賞","【研究助成】上限300万円/件(予定総額2,500万円)、【近藤記念財団賞】賞状および副賞100万円(原則1件)",必要,"◆応募資格 【研究助成】以下の条件をすべて満たすこと。 ・ 国内の大学とその附置研究所、大学共同利用機関、工業高等専門学校 に所属し、主体的に研究を進めている常勤の研究者。 ・ 応募時において40歳未満の方。 【近藤記念財団賞】 ・ 上記表彰対象範囲のもので既に業績もしくは貢献度が確定していること。 国内の国公私立の大学、または研究所および産業界等において本人の主体的な研究もしくは産業化に関して、 国際的に顕著な業績を上げ、実用化に向けて炭素材料の研究・業績を大きく進展させた個人、または炭素製品に関する科学技術、製品化、事業化の実績を挙げた個人。 ・所属機関・年齢・国籍不問。 ◆応募方法 所定の申請書(財団ホームページよりダウンロード)に必要事項を記載のうえ、必要書類とあわせて、事務局まで郵送およびメールする。  【 郵送先 】 〒530-0001 大阪市北区梅田1-13-1      大阪梅田ツインタワーズ・サウス16F(東洋炭素株式会社内)      公益財団法人 近藤記念財団 事務局宛  【e-mail 】 research@kondo-zaidan.or.jp ◆申請時注意点:部局長の推薦要 ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   研究助成/公益財団法人 近藤記念財団   近藤記念財団賞/公益財団法人 近藤記念財団 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/03/08,2024/05/10, ,"公益財団法人 服部報公会","(公財)服部報公会 2024年度 「工学研究奨励援助金」「報公賞」の募集","https://www.hattori-hokokai.or.jp/","理工系","研究助成/賞","【工学研究奨励援助金】80万円〜120万円程度/件、【報公賞】賞金1,000万円(毎年1件)",必要,"◆応募資格・ 申請時注意点等 【工学研究奨励援助金】 ・大学、研究所等に在籍し、満40歳未満(応募締切時点)の教員、大学院学生、研究員等。 ・部局長推薦要。 ・大学院学生の場合は、研究指導者の推薦要。 ・応募数は、部局あたり 一般公募枠2件以内、女性限定公募枠1件までとする。   ※一般枠への女性応募を妨げるものではなく、    女性の応募は一般枠もしくは女性限定枠のどちらかを選択。 【報公賞】 ・工学研究者および工学の基礎となる分野の研究者であって、原則として他の著名な賞の受賞経験を持たない優秀な研究者。 ・部局長推薦要 (自薦不可) ・応募数は、部局あたり1件とする。 ◆応募方法:WEB申請および書類原本の郵送 財団ホームページより「申請マニュアル」の手順に従い応募する。 ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   工学研究奨励援助金(記載要領・申請マニュアル・応募書)/公益財団法人 服部報公会   報公賞(推薦要領・申請マニュアル・推薦申請書)/公益財団法人 服部報公会 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/03/07,2024/04/05, ,"公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団","(公財)中谷医工計測技術振興財団/技術交流助成 留学プログラム【海外留学】2024年度募集 ","https://www.nakatani-foundation.jp/","理工系/医歯薬生命系","研究助成/国際交流助成","滞在費:月額50万円+渡航費:上限30万円",,"詳細は下記URLを確認ください。 留学プログラム【海外留学】 公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団 ( https://www.nakatani-foundation.jp/grant_exchange/ ) ※第1回募集期間:2024年3月1日〜2024年4月5日  第2回募集期間:2024年9月1日〜2024年10月4日 本件掲載担当:国際部国際企画課国際学術係" 2024/03/07,2024/05/31,2024/05/17,"一般財団法人 日工記念事業団","(一財)日工記念事業団 2024年度 研究助成金希望者の募集","https://www.nikko-net.co.jp/sustainability/contribution.html","理工系","研究助成","1名50万円/件(予定件数3件)",必要,"◆応募資格: 近畿地方の大学及び工業高等専門学校の研究室において技術開発に関する研究を行なっている研究者(教官)又は近畿地方に居住し大学等に在職する研究者。 ◆申請時注意点:学長推薦要(推薦印要)   *申請書類は部局事務を通して、 2024年5月17日(金)までに    研究企画課外部資金係へご提出ください。 ※詳細については添付資料をご参照ください。 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/03/07,2024/04/09, ,"公益財団法人 村田学術振興・教育財団","(公財)村田学術振興・教育財団 第40回(2024年度)研究助成等の募集","https://corporate.murata.com/ja-jp/group/zaidan","理工系/人文社会系","研究助成/国際交流助成","※助成種類、分野により異なるため、財団ホームページでご確認ください。",必要,"◆応募資格:申請時に日本の大学や研究機関などに所属している研究者で、日本人または日本国内に在住する外国人。(海外に在住する日本人は応募不可) ◆応募方法:電子申請のみ 財団ホームページの助成業務サポートシステムより、マイページを取得し、申請書類を作成、アップロードする。   助成業務サポートシステム/公益財団法人 村田学術振興・教育財団 ◆申請時注意点  ・部局長、教授又は直属の上司の承諾要  ・単年研究助成と複数年研究助成の重複応募は不可  ・研究助成と海外派遣援助の重複応募は不可 ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   研究助成について/公益財団法人 村田学術振興・教育財団 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)  " 2024/03/07,2024/05/09, ,"一般財団法人日本きのこ研究所内 森喜作記念顕彰会事務局","森喜作記念顕彰会 令和6年度(第46回)森喜作賞の募集","http://www.kinoko.or.jp/index.html","理工系/医歯薬生命系","賞","各部門:顕彰金20万円(1名)",必要,"◆応募資格 【第一部門】:募集分野(上記@〜D)において 顕著な功績のあった者 【第二部門】: しいたけ等食用きのこ類の栽培技術・経営に優れており、且つその技術・経営の普及に顕著な功績のあった者 ◆応募方法( 推薦手続き ) 推薦者は下記書類@〜Bを各1部提出する。 @森喜作賞受賞候補者推薦書 A森喜作賞受賞候補者の主な業績 B森喜作受賞候補者の推薦理由 ◆申請時注意点 ・部局長の推薦要。 ※提出必要書類データは、以下 のICHO文書管理に掲載しています。   ICHO文書管理 − 令和6年度(第46回)森喜作賞 関係書類 ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   森喜作記念顕彰会/一般財団法人 日本きのこ研究所 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/03/01,2024/04/26,2024/04/05,"公益財団法人 鴻池奨学財団","(公財)鴻池奨学財団 2024年度 助成対象研究の募集","https://www.konoike.co.jp/konoike_zaidan/","理工系","研究助成","30万円〜60万円程度/件(3〜4件)",必要,"◆応募資格:准教授、助教等の若手研究者 ◆申請時注意点・応募方法・留意事項 ・総長推薦要( 推薦枠1名) ・応募が1名を超えた場合は学内選考有り。    学内締切:2024年4月5日(金) ・書類は部局事務を通して、研究企画課外部資金係に送付すること。 ・助成金が有効に活用されると認められる研究であること。 ※推薦要項および申込書のデータは、以下 のICHO文書管理に掲載しています。   ICHO文書管理 - (公財)鴻池奨学財団 2024年度 研究助成 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/03/01,2024/04/30, ,"一般財団法人 ササクラ環境科学財団","(一財)ササクラ環境科学財団 2024年度 第8回 一般研究助成の募集","https://www.sasakura.co.jp/sasakura-esf/","全分野","研究助成","最大50万円/件(5件程度)",必要,"◆主な応募資格 ・指定学(大阪大学他10大学)に所属する学・学院・指導教員(教授等) ・年齢不問 ◆応募方法 ・応募書類(Word)を本財団ホームページからダウンロードし、入力後、郵送およびEメールに添付のうえ送付する。 ◆主な申請時注意点 ・ 国内でう研究であること。 ・部局長の承諾要(公印の押印要) ・ 申請者名を学、学院で応募する場合は、共同研究者名は指導教員 (教授等)とし、申請者名を指導教員(教授等)で応募する場合は、共同研究者名は学、学院とすること。 ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   助成事業/一般財団法人 ササクラ環境科学財団 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/03/01,2024/04/10, ,"公益財団法人 サントリー文化財団","(公財)サントリー文化財団 2024年度 研究助成「学問の未来を拓く」の募集","https://www.suntory.co.jp/sfnd/","人文社会系","研究助成","50万円〜300万円/件",,"◆応募資格 ・大学等に所属の研究者だけではなく、作家や芸術家、各種の専門職の方、公務員や団体職員など多様なバックグラウンドを持った専門家が参加するグループ。 ・申請代表者の国籍、居住地は不問。 ・書類作成や中間報告会での学際的な議論への参加が可能な日本語能力を持つ方。 ◆応募方法 ・本財団ホームページより、マイページを取得し、申請フォームへ入力する。 ・本財団指定の申請書フォーマット(Word)をダウンロードし、入力後、pdfに変換のうえ、提出書類をアップロードする。   申請手順/公益財団法人 サントリー文化財団 ◆主な申請時注意点 ・ メンバーの人数が、申請代表者を含めて3名以上であること。(一つの組織・機関の研究者のみで構成されたものは不可。) ・申請書はすべて日本語で記入すること。 ・郵送、電子メール、FAX、持参による申請は不可。 ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   研究助成(申請書マイページリンク)/公益財団法人 サントリー文化財団 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/03/01,2024/04/30, ,"公益財団法人 ひと・健康・未来研究財団","(公財)ひと・健康・未来研究財団 2024年度 研究助成の募集","https://jnhf.or.jp/index.html","医歯薬生命系/人文社会系","研究助成","20万円〜100万円/件",,"◆応募資格 ・日本国内において上記テーマに関する研究を行う人。 ・年齢不問。意欲のある若い研究者からの応募も歓迎。 ・前回採用から3年経過の方は応募可能。 ◆応募方法 所定の 申請書を財団ホームページより ダウンロードし、必要書類を 本財団宛に郵送する。(郵送以外不可) ◆申請時注意点 ・営利目的の研究には助成できません。 ・助成対象は 団体・組織に限ります(個人への交付はできません) ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   研究助成公募要領/ 公益財団法人ひと・健康・未来研究財団 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/03/01,2024/04/19, ,"公益財団法人 戸部眞紀財団","(公財)戸部眞紀財団 2024(令和6)年度 研究助成の募集","https://tobe-maki.or.jp/","全分野","研究助成","上限100万円/年(25件程度) ※100万円以下の申請でも可。その場合は申請額を支給",必要,"◆主な応募資格 ・ 日本の大学、及び同等の研究機関(大学共同利用機関、公的機関等)に所属する研究団体、または研究者であること。 ・ 代表研究者の年齢が2024年4月1日現在で40才以下であること(国籍不問) ◆応募方法 ・Web提出のみ。 ・本財団ホームページ「 研究助成金申請 」より、電子申請システムにてマイページを取得し、必要書類をアップロードする。 ◆主な申請時注意点 ・部局長の推薦要(推薦状には職印の押印要)。 ・願書は日本語で記入すること。 ・メールアドレス等の連絡先は、財団ホームページに登録した基本情報と同じものを記載すること。 ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   研究助成募集要項/公益財団法人 戸部眞紀財団 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/02/27,2024/04/05, ,"公益財団法人 増屋記念基礎研究振興財団","(公財)増屋記念基礎研究振興財団 2024年度 研究助成の募集","https://www.masuyakinen.org/","理工系","研究助成","上限100万円/件(15〜20件程度)",,"◆応募資格 ・関西 2 府 4 県(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県)の大学、その他研究機関に在職し、主たる仕事が研究職として研究活動に従事している研究者。 ・大学院生、専攻科生等は応募不可。 ◆応募方法:本財団所定の申請書を使用し、事務局宛に2 部郵送する。   助成事業 提出書類について/ 公益財団法人 増屋記念基礎研究振興財団 ◆主な申請時注意点・留意事項 ・同一年における申請は、1申請者につき1件とする。 ・応募書類は日本語に限る。 ・実現の可能性とそれが実現すればどのような社会貢献がされるのかを明示すること。(応募用紙に記載欄有) ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   助成事業について/公益財団法人増屋記念基礎研究振興財団 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/02/26,2024/04/12, ,"公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会 コスモス国際賞事務局","(公財)国際花と緑の博覧会記念協会 2024年(第31回) コスモス国際賞の募集","https://www.expo-cosmos.or.jp/","全分野","賞","賞状・メダル・副賞4,000万円/1個人または1チーム",,"◆応募資格: 国籍、人種、性別、信条を問わない。ただし、現存者に限る。 ◆応募方法 ・WEB推薦利用の場合、「A.WEB推薦フォーム」もしくは「B.MS Wordファイルのダウンロード (パスワードは添付ファイルに記載有り) 」のどちらかを選択する。   2024年(第31回)コスモス国際賞/公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会 ◆申請時注意点 ・ 複数件の推薦可。 ・推薦人は自薦不可。 ◆推薦の有効期間:3年間、本国際賞の候補者として資格を持ちます。 ※2024年の賞選考対象:2022年、2023年、2024年に推薦された候補者。 ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   コスモス国際賞/公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/02/22,2024/04/12, ,"大学共同利用機関法人人間文化研究機構 国立民族学博物館","国立民族学博物館 2024年度 共同研究計画の公募","https://www.minpaku.ac.jp/","人文社会系","共同利用・研究課題","【@共同研究(一般)6〜8件程度】共同研究会の開催に要する国内旅費(交通費、日当、宿泊料)を支給(対象:研究代表者、共同研究員および特別講師)。【A共同研究(若手)2件程度】年額100万円を上限/件 ※ただし、初年度は年額の半分程度",必要,"◆参加資格( 共同研究構成員 ) 【 @ A 共通事項 】 ・大学その他の研究機関に所属(非常勤を含む。)し、またはこれと同等以上の研究能力を有すると館長が認めた研究者 ・日本国内在住の研究者 ※大学院学生(博士後期課程在籍相当以上) および日本学術振興会特別研究員を含む ◆応募資格(研究代表者) 【@共同研究(一般)】 日本国内に在住し、かつ大学その他の研究機関の常勤の教授、准教授、講師、助教、助手、または、これと同等の研究能力があると館長が認めた者。 【A共同研究(若手)】 日本国内に在住する研究者であり、申請時39歳以下で、共同研究を遅滞なく遂行する能力をもつ者。 ◆申請方法 ・応募書類の様式を 本館ホームページ からダウンロードし、メール添付にて提出する。 ・所属機関の部局長の承認を得た承諾書(申請書1ページ目、原紙)は郵送にて提出する。 ◆申請時注意点 【 @ A 共通事項 】 ・部局長の承諾要(所属機関を有する常勤研究者による申請の場合のみ必要)。 ・重複申請は不可。 ・ 本館の専任教員(本館の教授、准教授、助教の職にある者)を1名以上メンバーに含めることを推奨。共同研究の申請・計画・立案については、メンバーに含まれる本館の専任教員と相談のうえ行うこと。 ・本事業が本館で実施する共同研究であることを十分に理解したうえで、申請する共同研究がこれに沿った内容のものであることに留意すること。 ◆詳細については博物館ホームページでご確認ください。   共同研究等の公募情報/ 大学共同利用機関法人人間文化研究機構 国立民族学博物館 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/02/22,2024/05/05, ,"一般財団法人 バイオインダストリー協会","(一財)バイオインダストリー協会 第8回「バイオインダストリー大賞」の募集","https://www.jba.or.jp/","全分野","賞","賞状・賞牌および副賞300万円",,"◆応募資格:個人、少人数の組織またはグループ。年齢、所属は不問。 ◆応募方法 表彰事業専用ページよりID、パスワードを登録後、マイページより申込フォームに記入、その他応募用紙(様式1〜4、Word)をダウンロードし、必要事項を記入の上、WordファイルをPDFファイルにしてアップロードし、応募する。  ※メールでの応募は受付不可。   表彰事業専用ページ(新規登録・マイページ)/一般財団法人 バイオインダストリー協会 ◆申請時注意点 自薦または他薦(但し他薦の場合の推薦者は大学等、学術研究機関の教授以上(名誉教授等も含む)・主任研究員クラス以上) ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   「バイオインダストリー大賞」/一般財団法人バイオインダストリー協会 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/02/22,2024/05/08, ,"公益財団法人 持田記念医学薬学振興財団","(公財)持田記念医学薬学振興財団 2024年度 研究助成の募集","https://www.mochidazaidan.or.jp/index.html","医歯薬生命系","研究助成","300万円/件(助成件数100件)",,"◆応募資格 ・研究対象の領域に属する研究を国内において行う研究者で、誕生日が1979年4月1日以降であること。 ・学部・大学院等の学生は不可。 ◆応募方法 ・助成申請Web登録システムにてマイページを取得し、マイページから『助成申請の流れ』に従い申請する。   助成申請Web登録システム/公益財団法人 持田記念医学薬学振興財団 ◆申請時注意点 ・応募は各研究機関の研究室から1件とする。 ・ 教授職以上の推薦要。( 教授職自身の応募については自薦可 ) ・1人の教授が推薦できる研究助成応募は1件に限る。 ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   研究助成金交付対象者募集要項/公益財団法人 持田記念医学薬学振興財団 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/02/21,2024/05/10, ,"株式会社堀場製作所 堀場雅夫賞事務局","(株)堀場製作所 2024年 堀場雅夫賞の募集","https://www.horiba.com/jpn/","理工系","研究助成","副賞200万円(初年度100万円、次年度100万円)",必要,"◆応募者資格: 大学、公的試験機関に所属し、対象分野の研究・開発に従事する研究者・技術者。 ◆申請時注意点:応募者の上長(教授、部局長)の推薦書要。 ※詳細についてはホームページでご確認ください。   2024堀場雅夫賞/株式会社堀場製作所 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/02/21,2024/04/03, ,"北海道大学情報基盤センター","北海道大学情報基盤センター 2024年度 萌芽型共同研究の公募","https://www.iic.hokudai.ac.jp/","理工系","共同利用・研究課題","【A) 計算資源利用型】本センターの大型計算機システムを活用した研究を行うための計算資源負担金を最大50万円の範囲内で補助(6件程度) 【B) 研究集会開催支援型】研究集会を北海道大学において開催するために必要となる旅費、講演謝金などの必要経費を最大30万円の範囲内で補助(6件程度)",,"◆主な応募資格 国公私立大学・大学院・短期大学・高等専門学校、大学共同利用機関、国公立・独立行政法人の研究機関における常勤の研究者。 ◆応募方法 別紙1−1(A 計算資源利用型)もしくは、別紙1−2(B 研究集会開催支援型)の「共同研究申請書」に従って本センターにメールまたは郵送にて送付してください。 ◆申請時注意点 ・研究代表者として申請できる共同研究課題は1件のみ。 ・各研究課題の研究代表者又は研究分担者の少なくとも1名は、本センター内の教員(特任教員を含む)とすること。 ※詳細については本センターのホームページでご確認ください。   萌芽型共同研究/北海道大学情報基盤センター (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/02/20,2024/04/05, ,"東京大学地震研究所","東京大学地震研究所 2025年度 特定機器利用の募集","https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/","理工系","共同利用・研究課題","※観測機器等の利用のために必要な経費及び旅費は、研究代表者が負担してください。 ",,"◆応募資格:国・公立大学法人、私立大学及び国・公立研究機関の教員・研究者又はこれに準じる者。 ◆応募方法: 共同利用HP(様式一覧) にある様式M-1に必要事項を記載の上、Web申請してください。   共同利用 Web申請/東京大学地震研究所   共同利用Q&A/ 東京大学地震研究所 ◆主な申請時注意点:本申請は年に1回ですが、臨時貸出の場合は、その限りではありません。 ※詳細について本研究所ホームページでご確認ください。   機器・データ等の利用申請/東京大学地震研究所 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/02/14,2024/04/05, ,"一般財団法人 水源地環境センター","(一財)水源地環境センター 令和6年度 WEC応用生態研究助成の募集","http://www.wec.or.jp/","理工系/医歯薬生命系","研究助成","単年度研究:100万円以内/件、2ヶ年度研究:総額150万円以内/件",,"◆応募資格 大学等に所属する研究者(学生を含む)で、本助成に基づく研究の遂行能力を有する研究者。 ※令和6年4月1日時点において35歳以下の非常勤または有期雇用、無給の研究者、もしくは学生で、研究助成額50万円以内かつ研究期間が単年度の応募の場合、審査においては、申請者の将来性を考慮します。 ◆研究期間:研究内容等により、単年度または2ヶ年度 ◆応募方法 本センターホームページ から研究助成申請書(別紙;【様式1】)をダウンロードして記入し、令和6年4月5日(金)18:00までにwec-kenkyu@wec.or.jp宛てに送付してください。(件名:「令和6年度新規応募」) ◆主な申請時注意点:申請件数は、研究者一人(共同研究の場合は1グループ)あたり1件とする。 ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   WEC応用生態研究助成/一般財団法人 水源地環境センター (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/02/08,2024/03/31, ,"公益財団法人 本庄八郎記念お茶財団","(公財)本庄八郎記念お茶財団 2024年助成金の募集","https://ocha-zaidan.or.jp/","その他","研究助成","上限300万円/件 ※申請金額を参考に、研究や活動の規模、内容を勘案して決定します。",,"◆応募資格 ・国籍、学歴/経歴、所属の制限なし。 ・個人/組織のどちらでも申請可。 ・計画書等を日本語で提出でき、日本語でのコミュニケーションが可能である者。 ◆応募方法 本財団ホームページ内のウェブ申請システム より、必要書類( 下記A〜D) をPDFでアップロードする。(郵送不可) A計画書、B推薦状1通、C在籍証明書または本人確認書類、D誓約書 (このシステムは2024年3月1日(金) 9時(日本時間)よりアクセス可能) ◆主な申請時注意点 ・推薦状要(プロジェクトを客観的に評価できる方、枚数、書式は自由) ・一つのプロジェクトからの申請者は1人とする。 ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   2024年度助成金の募集について/公益財団法人 本庄八郎記念お茶財団 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/02/06,2024/05/15, ,"公益財団法人 永守財団","(公財)永守財団 「研究助成2024」の募集","https://www.nidec.com/jp/nagamori-f/","理工系","研究助成","@助成A:100万円/件(20〜25件程度)、A助成B:300万円/件(2件程度)",,"◆応募資格 【@A 共通 】日本国内の大学・大学院・研究所等に所属し、対象分野に関する研究を主体的に進め、科学・産業の発展に貢献する所が大きいと思われる研究者(個人)とします。 【@助成A】 概ね39歳以下の若手研究者を対象とします。 但し、1年目の助成対象に関しては、2024年4月1日現在の年齢が39歳以下とします。 【A助成B】 概ね36〜45歳の過去に当財団研究助成に採択された研究者を対象とします。 但し、1年目の助成対象に関しては、2024年4月1日現在の年齢が36〜45歳とします。 ◆応募方法 ・ 本財団ホームページ(4.応募手続き) より、指定の申請フォーマットをダウンロードし使用する。 ・応募書類全3種(応募申請書2種・ 所属機関上席者の承諾書 )を E-mailにて申請、およびハードコピー各1部を郵送にて提出する。(2024年5月15日の消印有効) ◆主な申請時注意点 ・所属機関(研究室など)の上席者による承諾書要。 ・申請フォーマットは、英語または日本語での記入を条件とする。 ・【@ 助成A 】【A 助成B 】の重複応募は不可。 ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   研究助成について:募集要項/公益財団法人 永守財団 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/02/02,2024/04/30, ,"大阪大学出版会","大阪大学出版会 2024年度(第6回)岸本忠三出版助成の募集","https://www.osaka-up.or.jp/index.php","全分野","その他","200万円以内/点(最大5点まで)※紙媒体と電子書籍による刊行",必要,"◆応募資格:大阪大学に在籍しているまたは在籍していた個人。 ◆応募方法 下記@〜Bをメール添付送信およびプリントアウト(郵送または学内便)にて提出してください。 @出版企画書 A応募者の研究歴 B完成した原稿等 ◆申請時注意点 ・大阪大学の専任教授・准教授による推薦要。 ・上記@、Aの様式は 本大学出版会ホームページ からダウンロードし、合計4ページ以内(A4サイズで両面印刷)に収めること。 ◆申請締切日 ・メール送信は、2024年4月30日受信まで有効 ・プリントアウト(郵送)は、2024年4月30日消印まで有効 ・プリントアウト(学内便)は、2024年4月30日到着まで有効 ※詳細についてはホームページでご確認ください。   岸本忠三出版助成/大阪大学出版会 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/02/01,2024/04/18, ,"一般財団法人 放送大学教育振興会","(一財)放送大学教育振興会 2024年度 助成金の募集","https://www.ua-book.or.jp/","その他","研究助成","150万円(年度額)を限度/件",必要,"◆応募資格:教育研究職員又は当該教育研究職員により構成されるグループ ◆申請時注意点:部局経由で申請すること。 (部局長の申請書要) ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   助成事業について/一般財団法人 放送大学教育振興会 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/01/31,2024/03/29, ,"一般財団法人 山下太郎顕彰育英会","(一財)山下太郎顕彰育英会 第35回 山下太郎学術研究奨励賞の募集","https://yamaiku.jp/","全分野","賞","表彰状と副賞100万円(2名以内)",必要,"◆応募資格:次の3つの条件を満たしている個人とする。 (1)秋田県出身、又は秋田県内の研究機関等に所属する者 (2)令和6年4月1日現在において満40歳未満である者 (3)専攻する学術分野において独創的で優れた業績をあげ、原則として最近5年間に専門の学術研究誌等に発表するか、権威ある展覧会・発表会等において入賞・入選等の実績がある者 ◆申請時注意点:部局長の推薦要。(推薦は1部局1名) ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   「第35回 山下太郎学術研究奨励賞」の候補者募集について/一般財団法人 山下太郎顕彰育英会 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/01/31,2024/04/01, ,"公益財団法人 日本生命財団","(公財)日本生命財団 2024年度 環境問題研究助成の募集","https://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/","全分野","研究助成","【学際的総合研究】(2年間分)1,000万円〜1,500万円/件、【若手研究・奨励研究】50万円〜150万円/件",,"◆応募資格 【共通事項】   ・代表研究者の国籍・所属や資格は不問 【若手研究・奨励研究 】   ・年齢は45歳未満(1979年4月1日以降生まれ)   ・学生(院生を含む)は不可 ◆応募方法 本財団所定の申請書をホームページより取得し記入のうえ、下記宛に送付してください。  〒541-0042 大阪市中央区今橋3−1−7 日本生命今橋ビル4F   ニッセイ財団 環境問題研究助成 事務局 ◆主な申請時注意点 ・申請書は日本語で記入すること。 ・記載紙面の追加・規格外の紙面の使用ならびに申請書以外の資料添付は不可。 ※詳細については財団ホームページをご確認ください。   環境問題研究助成/公益財団法人 日本生命財団 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/01/29,2024/08/31, ,"公益財団法人 関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団","(公財)関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団 2024年度 助成事業の募集","https://www.krf.or.jp/","理工系/医歯薬生命系/人文社会系","研究助成/国際交流助成","【研究助成】100万円以下/件(計14件)、【国際交流活動助成】(研究者海外渡航)20万円以下/件(計12件)、(海外研究者招聘)50万円以下/件(計2件)、【研究成果の出版助成】10万円以下/件(計10件)、【研究発表会等の開催助成】40万円以下/件(計4件)",必要,"◆応募資格 ・主として関西地域の大学等。大学等とは、大学院、大学の学部、短期大学、高等専門学校、大学附置研究所、大学共同利用機関に常勤する研究者。(研究者海外渡航および研究成果の出版助成については、博士後期課程の大学院生を含む) ・海外研究者招聘については、国際会議等の招聘責任者 ◆申請時注意点 ・部局長の推薦状要(研究助成・研究者海外渡航) ※書面による推薦状要 ・申込締切日は、助成種類、助成期間・時期により異なる。 ・本財団ホームページ( https://www.krf.or.jp/ )上の「研究者専用ページ」(研究者登録が必要)から、電子申請にて申し込むこと。 ※詳細については財団ホームページでご確認ください。   研究助成/公益財団法人 関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/01/26,2024/04/05, ,"BBVA Foundation","BBVA Foundation Worldwide Award for Biodiversity Conservation","https://www.fbbva.es/en/","その他","その他"," 250,000 euros",,"詳細はHPをご確認ください。 19th Biodiversity Conservation Awards | Open Call | BBVA Foundation (biophilia-fbbva.es) 本件掲載担当:国際企画課国際学術係 " 2024/01/24,2024/05/31, ,"名古屋大学 宇宙地球環境研究所","名古屋大学 宇宙地球環境研究所 ISEE Award(宇宙地球環境研究所賞)候補者の募集","https://www.isee.nagoya-u.ac.jp/","理工系","賞", ,,"◆応募資格 ・本研究所の 共同利用・共同研究に基づく優れた研究活動を通して、宇宙地球環境研究の発展、宇宙地球環境研究分野の融合及び新分野開拓の振興に大きく貢献した個人又は研究チーム( 過去の研究も含む全ての種類の共同利用・共同研究を対象とする。) ・所属、国籍不問。 ◆申請時注意点: 推薦要(自薦可) ※詳細についてはホームページでご確認ください。   ISEE Award(宇宙地球環境研究所賞)/名古屋大学 宇宙地球環境研究所 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2024/01/12,2024/03/22, ,"公益信託 時実利彦記念脳研究助成基金 事務局","公益信託 時実利彦記念脳研究助成基金 「時実利彦記念神経科学優秀博士研究賞」2024年度の公募","https://www.jnss.org/tokizane_research-award","医歯薬生命系","賞","『時実利彦記念神経科学優秀博士研究賞』として賞状および副賞(研究費)10万円",,"◆応募資格 (1)申込締切日において、博士課程在学中あるいは博士号取得2年以内であること。 (2)選考対象となる研究は、神経科学・脳科学研究に関する大学院博士課程の研究テーマであること。 ◆申請時注意点 ・所定 様式 の申請書 にて、 学生証(または学位記)の写し を添付のうえ、事務局宛送付してください。 ・応募者の博士研究を指導した(している)指導教官(博士課程学位論文の正式な指導教員)は、所定様式 の推薦書を 下記事務局宛に直接提出してください。 ・申請書および推薦書については、印刷物での送付のほか、PDFでの送付も可とします(印鑑部分はスキャンを使用)。 ※詳細については公募元ホームページでご確認ください (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2023/12/25,2024/03/29, ,"富山大学研究推進機構 水素同位体科学研究センター","富山大学 研究推進機構 水素同位体科学研究センター 令和6年度 一般共同研究の募集","http://www.hrc.u-toyama.ac.jp/jp/","理工系","共同利用・研究課題", ,必要,"◆応募資格:国内の教育・研究機関の常勤の職員 ◆申請時注意点 ・事前に当センター内教員との打合せ要。 ・採択後、部局長の承諾要。 ※詳細についてはホームページでご確認ください。   共同研究 /富山大学研究推進機構 水素同位体科学研究センター (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)" 2023/10/04,2025/12/31, ,"公益財団法人 大阪観光局","(公財)大阪観光局「万博を契機としたOSAKA国際会議助成金」","https://octb.osaka-info.jp/","全分野","国際交流助成","詳細は募集要項を確認ください。",,"詳細は以下のURLからご確認ください。 https://mice.osaka-info.jp/whyosaka/news/2023/subsidies-for-international-conventions-align-with-expo-2025.php 本件掲載担当:国際部国際企画課国際学術係 小長" 2023/08/07,2024/09/30, ,"公益財団法人 ホーユー科学財団","(公財)ホーユー科学財団 2024年度 研究助成の募集","https://www.hoyu-foundation.or.jp/","医歯薬生命系","研究助成","50万円または100万円/件(申請時に希望額を選択)",,"◆応募資格:対象研究に従事する国内の国公私立大学(含付属研究機関)または国公立研究機関に所属する研究者。 ※詳細は財団ホームページでご確認ください。   助成事業(募集中) (hoyu-foundation.or.jp) (本件掲載担当:研究企画課外部資金係)"